SELECT BRAND
A.G.SPALDING&BROS. / BANDAIYA
BARNSTORMER / BIBURY COURT
COOL GREASE SUPERIORE
CS1950 CLASSIC MODERN / D.C.WHITE
FATIGUE SLACKS / JAVARA / LAMOND
MOJITO / NAVY ROOTS / orSlow
PACKING / POST O'ALLS / RELAX FIT
SAGE DE CRET / TCB jeans / THE CORONA UTILITY
VALLICANS / VASCO / WALLA WALLA SPORT
yoused / 10匣 ...
■ご注文の際して
クマドリストアはお客様対応、商品管理から発送までの店舗運営を店主ひとりで切り盛りしている小さなお店(ECストア)です。
商品数も少なく、決して全ての方に満足していただけるほどの品揃えではありません。
それでも何度も楽しみにお店に訪れていただける方がいます。
そのような皆様方に最大限に良い商品を提案し、楽しんでいただける機会を提供したいと思っております。
そのため皆様には大変お手数をお掛けしておりますが、服選びを気をつけていただき購入手続き完了後のご注文キャンセル、サイズ変更などはないようにお願いしております。
ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
*お陰様でほとんどキャンセルはございません。皆様のご対応に感謝致します。
【特定取引法に基づく表記】ページの取引内容を必読いただき、ご了承の上ご注文にお進みください。
-
VALLICANS / Weedles 鯉口シャツ - 紺色 / バリカンズ
¥16,940
SOLD OUT
□商品名 VALLICANS / Weedles 鯉口シャツ □商品説明 VALLICANSの定番リリースアイテムとなる鯉口シャツです。 このモデルはTPOを踏まえ、シンプルなポイント刺繍のみの無地鯉口シャツ。 半纏のインナーにカチッと着たいという店主のわがままで作ったとのこと ww 最大の特徴であるスナップボタン仕様は着脱がしやすいだけでなく、デザインに現代的な空気感をほど良く取り入れる絶妙なアップデートにつながっています。 農作業だけでなくw シティライフな服装にも溶け込む抜群のかっこよさです。 ちなみに麻混でシャリ感があり、ムレなく涼しく着用できます◎ BY クマドリストア 店主 SASAKI Instagram : @sasa.kaonashi https://www.instagram.com/sasa.kaonashi/ ▷商品ページURL □注意事項 □価格 ¥15,400 + Tax □素材 / 生地 綿50% / 麻50% □生産国 日本製 / made in japan □カラー 紺色 □サイズ L サイズ / 肩幅 / 身幅 / 着丈 / 袖丈 L size / 51cm / 65.5cm / 75cm / 53cm ※寸法は手作業のため、サイズ計測の多少の誤差はご了承下さい。上記数値は平均値です。 □メーカー品番 □ブランド紹介 VALLICANS / バリカンズ *下記オフィシャルHPより ホームセンターバリカンズとは 『刈る』につながる暮らしの道具をセレクトしたお店です。 VALLICANSとは、アタマを刈り上げる理容器具「バリカン」から名付けた屋号です。 本来はフランスの「Barriquand et Marre」という製作所の理髪器具が日本に輸入されてきた時に、日本人が、ローマ字呼びで名付けちゃったのが「バリカン」の始まりなのだそうです。そのスペルをそのまま採用するのはカッコ悪いと、アメリカンチックな当て字に変更したのが「VALLICANS」と命名した由来なんです。 当初、「アタマを刈り上げた仲間で、稲も刈り取る”農園芸刈込集団」という駄洒落的コンセプトで、お揃いのチームウエアを着込み、コンバインを操縦してみたり、都会の街でのゲリラガーデニングをやってみたり、ヤンチャな外遊びをする集団で行きたかったけれど、結局のところ、只のカッコだけの刈り上げ呑み仲間集団になってしまいました。 今は店主、元スタイリストの岡部文彦がセレクトした、”刈る”に因んだ、 荒物屋さん的ウェブショップです。 その名も「HOMECENTER VALLICANS」であります。 店主が岩手に移住したことをきっかけに、林業も始めたので、 木材も販売することになりました。『刈る』につながっています。 林業も木を伐る=刈る行為なので、まさにバリカンズ的。 暮らしに必要な行為、『刈る』は=『収穫』『採集』 な訳で、その為に必要な道具や素材を店主好みで集めた”刈る”セレクトショップ それが、ホームセンターバリカンズです。 リニューアルして、さらに、『刈る』にこだわっていきますので、 何卒よろしくお願い致し候。 店主 岡部文彦
-
VALLICANS / Weedles 鯉口シャツ - 緑青色 / バリカンズ
¥16,940
□商品名 VALLICANS / Weedles 鯉口シャツ □商品説明 VALLICANSの定番リリースアイテムとなる鯉口シャツです。 このモデルはTPOを踏まえ、シンプルなポイント刺繍のみの無地鯉口シャツ。 半纏のインナーにカチッと着たいという店主のわがままで作ったとのこと ww 最大の特徴であるスナップボタン仕様は着脱がしやすいだけでなく、デザインに現代的な空気感をほど良く取り入れる絶妙なアップデートにつながっています。 農作業だけでなくw シティライフな服装にも溶け込む抜群のかっこよさです。 ちなみに麻混でシャリ感があり、ムレなく涼しく着用できます◎ BY クマドリストア 店主 SASAKI Instagram : @sasa.kaonashi https://www.instagram.com/sasa.kaonashi/ ▷商品ページURL □注意事項 □価格 ¥15,400 + Tax □素材 / 生地 綿50% / 麻50% □生産国 日本製 / made in japan □カラー 緑青色 □サイズ L サイズ / 肩幅 / 身幅 / 着丈 / 袖丈 L size / 51cm / 65.5cm / 75cm / 53cm ※寸法は手作業のため、サイズ計測の多少の誤差はご了承下さい。上記数値は平均値です。 □メーカー品番 □ブランド紹介 VALLICANS / バリカンズ *下記オフィシャルHPより ホームセンターバリカンズとは 『刈る』につながる暮らしの道具をセレクトしたお店です。 VALLICANSとは、アタマを刈り上げる理容器具「バリカン」から名付けた屋号です。 本来はフランスの「Barriquand et Marre」という製作所の理髪器具が日本に輸入されてきた時に、日本人が、ローマ字呼びで名付けちゃったのが「バリカン」の始まりなのだそうです。そのスペルをそのまま採用するのはカッコ悪いと、アメリカンチックな当て字に変更したのが「VALLICANS」と命名した由来なんです。 当初、「アタマを刈り上げた仲間で、稲も刈り取る”農園芸刈込集団」という駄洒落的コンセプトで、お揃いのチームウエアを着込み、コンバインを操縦してみたり、都会の街でのゲリラガーデニングをやってみたり、ヤンチャな外遊びをする集団で行きたかったけれど、結局のところ、只のカッコだけの刈り上げ呑み仲間集団になってしまいました。 今は店主、元スタイリストの岡部文彦がセレクトした、”刈る”に因んだ、 荒物屋さん的ウェブショップです。 その名も「HOMECENTER VALLICANS」であります。 店主が岩手に移住したことをきっかけに、林業も始めたので、 木材も販売することになりました。『刈る』につながっています。 林業も木を伐る=刈る行為なので、まさにバリカンズ的。 暮らしに必要な行為、『刈る』は=『収穫』『採集』 な訳で、その為に必要な道具や素材を店主好みで集めた”刈る”セレクトショップ それが、ホームセンターバリカンズです。 リニューアルして、さらに、『刈る』にこだわっていきますので、 何卒よろしくお願い致し候。 店主 岡部文彦
-
VALLICANS / Weedles 鯉口シャツ - 薄水色 / バリカンズ
¥16,940
□商品名 VALLICANS / Weedles 鯉口シャツ □商品説明 VALLICANSの定番リリースアイテムとなる鯉口シャツです。 このモデルはTPOを踏まえ、シンプルなポイント刺繍のみの無地鯉口シャツ。 半纏のインナーにカチッと着たいという店主のわがままで作ったとのこと ww 最大の特徴であるスナップボタン仕様は着脱がしやすいだけでなく、デザインに現代的な空気感をほど良く取り入れる絶妙なアップデートにつながっています。 農作業だけでなくw シティライフな服装にも溶け込む抜群のかっこよさです。 ちなみに麻混でシャリ感があり、ムレなく涼しく着用できます◎ BY クマドリストア 店主 SASAKI Instagram : @sasa.kaonashi https://www.instagram.com/sasa.kaonashi/ ▷商品ページURL □注意事項 □価格 ¥15,400 + Tax □素材 / 生地 綿50% / 麻50% □生産国 日本製 / made in japan □カラー 薄水色 □サイズ L サイズ / 肩幅 / 身幅 / 着丈 / 袖丈 L size / 51cm / 65.5cm / 75cm / 53cm ※寸法は手作業のため、サイズ計測の多少の誤差はご了承下さい。上記数値は平均値です。 □メーカー品番 □ブランド紹介 VALLICANS / バリカンズ *下記オフィシャルHPより ホームセンターバリカンズとは 『刈る』につながる暮らしの道具をセレクトしたお店です。 VALLICANSとは、アタマを刈り上げる理容器具「バリカン」から名付けた屋号です。 本来はフランスの「Barriquand et Marre」という製作所の理髪器具が日本に輸入されてきた時に、日本人が、ローマ字呼びで名付けちゃったのが「バリカン」の始まりなのだそうです。そのスペルをそのまま採用するのはカッコ悪いと、アメリカンチックな当て字に変更したのが「VALLICANS」と命名した由来なんです。 当初、「アタマを刈り上げた仲間で、稲も刈り取る”農園芸刈込集団」という駄洒落的コンセプトで、お揃いのチームウエアを着込み、コンバインを操縦してみたり、都会の街でのゲリラガーデニングをやってみたり、ヤンチャな外遊びをする集団で行きたかったけれど、結局のところ、只のカッコだけの刈り上げ呑み仲間集団になってしまいました。 今は店主、元スタイリストの岡部文彦がセレクトした、”刈る”に因んだ、 荒物屋さん的ウェブショップです。 その名も「HOMECENTER VALLICANS」であります。 店主が岩手に移住したことをきっかけに、林業も始めたので、 木材も販売することになりました。『刈る』につながっています。 林業も木を伐る=刈る行為なので、まさにバリカンズ的。 暮らしに必要な行為、『刈る』は=『収穫』『採集』 な訳で、その為に必要な道具や素材を店主好みで集めた”刈る”セレクトショップ それが、ホームセンターバリカンズです。 リニューアルして、さらに、『刈る』にこだわっていきますので、 何卒よろしくお願い致し候。 店主 岡部文彦